坂井ユキヒロ 一級建築士事務所Y's Design & Planning

ご依頼の流れ

ご依頼からお引渡しまでの流れをご説明しています。

ヒアリングからご提案まで

ご要望をお聞きします

土地の選び方・プラン・デザイン・コスト・家相など、気になる事柄があればファックスかメールでお問い合わせして下さい

企画プレゼンテーション

お客様のご希望・敷地条件・周辺環境などの条件をまとめ、企画提案書を作成いたします。

企画提案書は配置図・各階平面図・立面図・断面図と概算工事費です。

場合によっては建築模型も作成します。
※外観模型は1/100で3万円程度です)
ご希望のプランができるまで、何度かの変更提案もしています。

ご契約から設計

設計契約とスケジュール

設計契約時に重要事項説明と今後の設計スケジュールについて、詳細な打ち合わせを行います。

企画プレゼンテーション

企画提案させていただいたプランを軸とし、基本設計と実施設計をほぼ同時に進めていきます。

基本設計とは、部屋の配置・間取り・外観・概算など、建物の骨格を構成する設計です。

実施設計とは、建築・設備・電気・ガスなどの詳細な仕様を決め、構造計算と共に、実際に建てる為に必要な図面を作成することです。

家づくりに大切なのは施主と建築士のコミュニケーションです。
何度も打ち合わせをし、お互いの思いが感じとれれば、必ずいい家になります。

価格や施工業者の決定

工事価格

図面が完成すると当設計事務所で建物の見積り書を作成します。

通常は完成図書を数社の施工会社に配布し、各社の見積りを見比べて工事単価や数量のチェックを行いますが、時間もかかり、単価や数量に大きな違いがあるときは基準が不明確となり適切な判断ができないことがあります。

当設計事務所はゼネコン時代からのデーターと現在の価格をまとめた自社価格を設定しています。
コストコントロールは設計者が責任をもって行います。

施工業者の決定

プランと見積りが希望内に収まれば、施工業者の選考と決定を行います。

この選考はとても大切な作業で、経営状況・業務内容・保証内容・施工技術・会社と担当者の熱意など総合的な判断が必要です。
施工を請負う会社は施主様の夢を形にするとても大事なパートナーです。

建築申請から工事まで

確認申請

建築確認申請は建物を建設する際、建築基準法などに適合しているかどうかを建築主事が確認する為の申請です。
この許可がないと建物を建てることはできません。

民間検査機関ハウスプラスさんや各行政検査機関へ確認依頼しています。

建築工事

確認申請の許可がされたら時期をみて工事に着手します。
※土用は基礎工事着手NGなど

工事中設計図書通り又はそれ以上の施工がなされているか、施主様の代わりにチェックし是正するのが設計監理業務です。
配筋・コンクリートの品質管理・構造金物の適正など、将来隠れてしまう箇所などは特に詳細なチェックが必要です。
またこれまでの竣工検査データーを参考にし、不具合の無い建物を目指した建物にします。

工事中に変更したい事柄が起きたときは、まず設計者に相談して下さい。
可能な限り変更には対応いたします。

完了検査からお引渡し

完了検査

工事が完了したら施工会社の社内検査・設計事務所検査・指定検査機関の完了検査を受けます。

その後施主様の検査を行い、不具合があれば手直しを行います。

お引渡し

建物や設備機器等の使用説明を行い、いよいよ施主様へ引き渡しとなります。
鍵と共に完成図書・保証書など大量の書類も渡されます。
登記などに必要な書類もあるので、しっかりした保管が必要です。

定期的な検査

完了検査

お付き合いはこれで終わりではありません。建物の維持は大切な仕事です。

引き渡し後の定期検査は各施工会社によって違いがありますが、当設計事務所は春夏秋冬の1サイクル後に検査を行い、不具合の有無や使い勝手など、施主様の実感をヒアリングしています。

私の設計・工事監理も完璧ではなく、どうしても使用してから気づく改善点が何点かあります。
より良い建物を造り維持する為、ご協力をお願いしています。

最新の施工事例